輸出入関連手続き
「原料を海外から調達したい」「お酒を輸出・輸入したい」「化粧品ビジネスを始めたい」「海外の食品を提供したい」「産業廃棄物を海外に輸出したい」――
このようなご相談に、当事務所がワンストップでお応えします。
近年、海外との取引が活発化する一方、輸出入には複雑な法規制や手続きが伴い、品目によっては行政への許認可も必要となります。
当事務所では、10年以上の貿易実務経験をもつ行政書士が、関連する法律知識を活かし、医療機器・化粧品・酒類・雑貨など多様な品目に対応可能です。
初めての方や不慣れな方にも分かりやすくご案内し、スムーズな事業運営をサポートいたします。
こんな方におすすめです
- これから輸入ビジネス・輸出ビジネスを始めたい方
- 医薬品や化粧品の輸入・販売を始めたい方
- 海外の酒類・食品を扱いたい方
- 許認可や届出の方法が分からず困っている方
- 輸出入の書類作成や契約書対応をまとめて相談したい方
主なサービス内容
- 医薬品・医療機器・化粧品等の輸入確認書(旧:薬監証明)作成
- 酒類輸入・輸出免許申請
- 非該当証明書作成
- 食品等輸入届出書作成
- 輸出承認申請書作成
- 貿易書類(インボイス、パッキングリストなど)作成
- 契約書(和文・英文)作成
- 原産地証明取得
- 国際展示会出展サポート
- 越境ECサイト出店サポート(eBay, Etsy, Alibaba, Amazonなど)
- 輸出入業務のご相談全般
他社との比較
やすだ行政書士事務所 | 他の行政書士事務所 | 輸出入コンサル | |
輸出入アドバイス | ◎ 実務経験に基づく | △ 一部対応 | ◎ 専門的に対応 |
行政手続代行 | ◎ 専門 | ◎ 専門 | × 不可 |
貿易書類作成 | ◎ 実務経験に基づく | △ 一部対応 | 〇 対応可 |
契約書作成 | ◎ 和文英文対応 | 〇 和文中心 | × 不可 |
行政書士は「許認可取得」と「権利義務に関する書類(契約書など)の作成」を専門とする国家資格者です。
目の前のチャンスを逃すことがないよう、全力でサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
輸出入に関する記事を公開しています

輸出入関連手続き