GビズIDとは?これ1つで行政手続きがラクになる共通アカウント
GビズIDって何?
GビズIDとは、法人や個人事業主がオンラインで行政手続きを行うための共通認証システムです。
ひとつのアカウントを取得すれば、複数の行政サービスにログインできるようになります。
従来は役所に印鑑や紙の書類を持って行く必要がありましたが、GビズIDを使えばパソコンやスマートフォンから手続きが完結するので、時間や手間を大きく減らすことができます。
現在は以下の3種類のIDが用意されています。
- プライムID:個人事業主や法人代表者のアカウント。最も多くの手続きで利用可能。印鑑証明書やマイナンバーによる本人確認・審査が必要。
- メンバーID:従業員用アカウント。プライムIDの管理者が発行する。経理担当者や事務担当者など、代表者以外で行政手続きを行う従業員向け。
- エントリーID:誰でも使えるアカウントだが、その代わり制限は多い。まず試してみたい方や個人で一部の機能を利用したい方向け。
※当事務所にご依頼いただくほぼ全ての手続きでプライムIDが必要となりますので、プライムIDを取得することをお勧めしています。
どんな手続きに使えるの?
GビズIDを使うと、さまざまな行政手続きにオンラインでアクセスできます。代表的なものは次のとおりです。
- 補助金・助成金の申請
- 電気用品安全法(PSE関連)の届出
- 消費生活用製品安全法(PSC・子供PSC関連)の届出
- 医療機器・化粧品・医薬品の輸入申請
- ドローンの機体登録・飛行申請など
- 建設業許可・経営事項審査の申請 など
利用できるサービスは年々拡大しており、今後も対象範囲は広がる予定です。
GビズIDを持つメリット
- 役所に出向く必要がなく、自宅やオフィスから申請可能
- 手続きのスピードアップと事務負担の軽減
- 補助金や許認可の申請を逃さず活用できる
などのメリットがあります。
行政とオンラインでやり取りする機会がある事業者にとって、GビズIDはもはや必須のツールといえます。
どうやって取得する?
GビズIDのサイトへアクセスし、「GビズIDアカウントの作成を始める」をクリックします。
あとはページの案内に沿って操作し、取得を進めます。

まとめ
GビズIDは、行政手続きをオンラインで行うための「共通ログインアカウント」です。
補助金申請や各種許可の手続きなど、ビジネスに関わる幅広いシーンで必要になります。
当事務所もGビズID取得済みですので、GビズIDで届出・申請をする手続きは全般的にご支援可能です。
困ったときはお気軽にご相談ください。
やすだ行政書士事務所
兵庫県加古川市のやすだ行政書士事務所です。
10年以上輸出入業務に携わってまいりました。輸出入関連許認可(食品、お酒、医療機器、化粧品、電気用品など)やEPAの活用を中心に、各種許認可・補助金申請を取り扱っております。お気軽にご相談ください。